【DbD】サバイバーの最強パーク構成 | 2022年9月最新版

2022年9月時点での最強のパーク構成を解説します。

 

1.環境構成

 

 

今の環境、この構成が一番強いです。使っている有名配信者の方も多いので知っている方も多いと思います。

「セルボタ」って強いの?って思われる方もいるかもしれませんので、なぜこの構成が強いかを解説していきます。

 

1.恵み:癒しの輪との違い

前提として、この構成は野良を想定したものです。恵みはサバイバーの半分以上が持っていき、壊されにくいとこに恵めればセルボタより強いのですが腐ることの方が多いです。また通電後などすぐ回復したい時も場所を選んでしまうのが癒しの輪の弱いポイントです。

 

2.全力疾走との選択

はっきり言って好みですが、読み負けやミスを挽回できるデッハは時間を稼ぎやすいです。アプデ前のような距離伸ばしには使いづらくなりましたが、窓超えフェイントなど、理不尽級の強さは健在です。

 

3.っているの?

必須です。(野良では)

チェイス時には味方が回している発電機から離れることができ、救助時にはおおよそ味方が救助に向かっているか確認できます。発電機管理もしやすく、36mみえるだけで盤面が一気に把握できます。

 

4.有能の証明安心感とか強くない?

まず有能の証明はそこまで強くありません。2人修理時に短縮される修理時間はたったの7秒です。それなら自己回復パークに枠を割いて、回復の時間に回してもらった方が強いです。大型アプデは発電機固めが強くなったり、標準発電時間が80秒から90秒になったりと環境的には追い風ですが、有能自体にバフが入ったわけではないので。

 

安心感はPTでこそ効果を発揮するパークです。というかフルパーティーで使えばぶっ壊れレベル。ただし野良ではせっかく延長した吊り時間に隠密したり即救助するサバイバーに当たりかねません。コミュニケーションが取れないのでこのパークを活かすことは難しいです。

 

5.選択枠はある?

2の通り、デッハと全力疾走は選択でも構いません。

セルボタはセットで入るので残るのは絆ですが、他の盤面把握パークを採用する価値はあります。血族はナシではないです。が、常時見える絆の方が私は強いと思いますね。絆は範囲こそあれど、誰も映らない=自分の半径36m以内に誰もいない、ということですから大体の味方の位置もわかるんですね。

 

絆なしで盤面把握出来る方はストライクをおすすめします。救助後10秒の我慢+10%迅速がデフォになってトンネルされる機会は減ったものの、一人減らさないとキツい徒歩キラーは我慢を殴ってでもトンネルしてくるケースもあります。その場合にストライクを刺せれば時間を稼げますが、スタン時間は3秒と真っ向勝負と同じなので、ダウンする場所は考えてすぐ板や窓に向かえるようにしましょう。